|  |  |  |  |  |
−フキくん−
ねえお姉さん、いままで「違反」って言ってたのって、 「著作権の違反」なんだよね?
結局、著作権ってなんなの?
|  |  |  |  |
 |  |  |  |
|  |
−お姉さん−
うん、簡単にいうと、誰かが心をこめてつくったものを、大事にしよう、っていうことだね。
|  |  |  |  |
 |  |  |  |
|  |
−お姉さん−
誰かが、自分の考えや思いを表すためにつくったものが、「著作物」っていうよ。
これをほかの人が自由に変えることができたら、作った人の考えや思いがねじまげられてしまうよね。
|  |  |  |  |
 |  |  |  |
|  |
−お姉さん−
じゃあ例えば、フキくんがブログに日記を書いたとするね。
これをほかの人がコピペして、自分の日記です、ってブログにのせたら、どんな気分?
|  |  |  |  |
|  |  |  |  |  |
−フキくん−
えー!!
そんなのひどいや、どろぼうだよ!
|  |  |  |  |
 |  |  |  |
|  |
−お姉さん−
ね、いやな気持ちになるでしょう?
みんながそういう、いやな気持ちにならないようにするためにあるのが、著作権なんだよ。
|  |  |  |  |
|  |  |  |  |  |
−フキくん−
えーとじゃあ、著作権では何が決められているの?
|  |  |  |  |
 |  |  |  |
|  |
−お姉さん−
うん、例えば、他人が作ったものを勝手に自分のブログにのせてはいけない、とか、他人が作ったものを勝手に売ったり、にせものをつくっちゃいけない、とかだね。
|  |  |  |  |
|  |  |  |  |  |
−フキくん−
ふーん。
どんなものでも、ほかの人のものだったら、ぼくの自由にしちゃいけないの?
|  |  |  |  |
 |  |  |  |
|  |
−お姉さん−
そんなことはないよ。
著作権で守られるのは、誰かが自分の思いや考えを伝えるために作ったもの、つまり「著作物」だけだからね。
ブログの記事は著作物だけど、ブログのアドレス(URL)は著作物じゃないんだ。
|  |  |  |  |
 |  |  |  |
|  |
−お姉さん−
うん、著作権は、きちんと法律で決まっている、みんなが守らなければいけないしくみだからね。
違反をしたら、罰金だってあるんだよ。
|  |  |  |  |
|  |  |  |  |  |
−フキくん−
罰金?!
ど、どれくらい…
|  |  |  |  |
 |  |  |  |
|  |
−お姉さん−
著作権の法律に違反したら、1000万円までの罰金を払ったり、10年間まで、刑務所に入らなきゃいけなかったりするよ。
それとはべつに、損害賠償、っていって、誰かのもうける分を無くしてしまったときには、さらにお金を払わなければいけなかったりもするよ。
|  |  |  |  |
|  |  |  |  |  |
−フキくん−
ひええええええ!
き、気をつけなくっちゃ…
|  |  |  |  |
 |  |  |  |
|  |
−お姉さん−
うん。
ブログっていうのは、自分の家と違って、たくさんの人が見に来るからね。 その分、責任だって大きいんだ。
家で使うときと、ブログにのせるときじゃ、やってはいけないことが違ったりするんだよ。
|  |  |  |  |
 |  |  |  |
|  |
−お姉さん−
でも、きまりを守れば、ブログってとっても楽しいから、フキくんにはこれからもブログをつづけていってほしいな。
|  |  |  |  |
|  |  |  |  |  |
−フキくん−
うん、わかった。
著作権には気をつけながら、がんばるよ!
|  |  |  |  |
 |  |  |  |
|  |
−お姉さん−
うん。
次は、このサイトより、もっと詳しく著作権についての説明があるサイトの紹介だよ。
みんな、ぜひぜひ行ってみて、いろんなことを知っておいてほしいな。
|  |  |  |  |
|